朝8:30だというのに・・・暑いぞ熊谷(TоT)
若干暑さに負けそうになりながらも、ミニミニ田んぼチーム3人力を合わせて設置に取り掛かりました!!
スタート☆
作業着で気合たっぷりの石ちゃんがスコップで穴を開けています。
原ちゃん課長と石ちゃんの共同作業^^
金槌で打ちつけてサンビームを張る柵を設置していきます!
柵の出来上がりです(*^^*)
そこにサンビームをねじったものをたるませて結んでいけば、ゆらゆらと揺れるテープが太陽の光でチカチカと反射してスズメが寄って来れないというわけです!
これでスズメ避けの完成でーす♪♪
写真ではあっという間でしたが、暑い中の作業は大変でした(^^;)
しかし、これで穂がスズメから守られるので頑張ってよかったです!!
この後は、木酢液を撒いて害虫や病気からも稲を守ります。
原ちゃん課長が木酢液の独特なニオイに耐え一生懸命撒いています!
風向きによっては、撒いた木酢液が全部自分に返って来てしまい洋服から燻製のような臭いがしてしまうので非常に気をつけなければなりません(>о<;)
撒くだけでも一苦労な作業です・・・
これで刈取りまでの準備は整いましたー!!
ここまでは順調に来たので、刈取りまで害虫や病気を注意して観察を続けていこうと思います(*^^)b
以上、写真には登場しませんでしたが(笑)かみちゃんのミニ田んぼ情報でしたー^^