やっと・や〜っと、熊谷も涼しくなってきました。これまであまりにも暑すぎましたから涼しくなって嬉しく思うのは私だけでしょうか?。
熊谷市もあついぞ!とだけ云わず、市をあげて本格的に地球環境を考える運動の展開が進んでいるとか…これだけの暑い思いをした熊谷市だから非常に説得力ある運動に広がっていく気がいたします。皆さんも環境意識を大事にしましょうね。
さて、バケツ稲ですが、今回は2枚のアップの写真をご覧下さい。そう黒米です。籾殻(もみがら)を取りますと、いわゆるぬか層の表面部分の果皮が黒く色づいてきていることがはっきりと分かるようになりました。
それにこの黒米『朝紫』というもち品種です。うるち米ではありません。写真にはありませんが、うるち米はやや透明感があるんですが、もち品種だけあり、割りますと中は真っ白です。
そろそろスズメ軍団にねらわれないかと心配になってきました。来週あたり、網でも張って防御作戦を行おうかなんて考えてます。